こんにちは、@Karieです。6月初めに家族旅行行ってきました。
母・叔母・兄・義姉・私の5名で城崎温泉と天橋立へ
私以外は島根。私は職場がある大阪から参加。
実家は島根の西部で仕事定時で終わってから帰省しても最終広島出発の高速バスに間に合わない。最終バスが1時間繰り上がった為である😓
新幹線で帰って、広島まで迎えにきてもらうのも大変である。
って事で、途中の松江で合流する事とした。
有給取れないのよね。。計画休暇しか取れないのよね・・・
今回はちょっといつもと違う旅。
平日お仕事終わりに、新大阪からビューンと山陰方面へ向かい、週末は家族と合流して温泉・観光ざんまいしてきました!
まずは仕事終わり、新大阪から出発
仕事をほぼ定時で終わらせ疲れた体を引きずりつつ、新大阪駅へ直行。
駅弁買って〜新幹線に乗り込む💨
新大阪発18時40分台の「みずほ」に乗車
「特急やくも」に乗り換えてから食べる気マンマンの氷河期女。
乗車は20:10台
今回は、プチ贅沢して「グリーン車」にしました。今回「新型やくも」2回目乗車。
もちろん、一人がけ席。
予約しようとしたら、WESTERポイントが2万ポイント何かのキャンペーンで増えてたので使いました♪( ´θ`)
今回新大阪で買った駅弁はこちら
「ロケ弁当」
鯖に、鰻も入っているお弁当でした☺
おやつは岡山駅で購入。次回は岡山で買おう。岡山の駅で買えるか心配してたけど、駅弁屋さん開いてた。
特急乗るの結構好き。駅弁も楽しむ。軽い乗り鉄な氷河期女
松江到着は22時48分
氷河期世代のオバハンとは言え、知らない街の夜歩きは怖い。なるべく駅近のホテルを選びたいし、お値段も控えめが良い。
氷河期女、初めてのカプセルホテル体験
今回宿泊したのは「松江アーバンホテル」
扉はなく、スクリーンを下すタイプです
フロントでもらった、アメニティはこちら。
☝ボディタオル
☝ヘアゴム
☝クレンジング
☝トリートメント
☝マウスウォッシュ
☝ぶどうジュース
ジュースももらえましたw
(個室内は飲食禁止)
部屋以外に鍵付きのロッカー(よくあるやつ)がありました。
女性専用になっているので、メイク台は別部屋にも用意されており充実してました。
さっとシャワー浴びて、用意されているルームウェアに着替えて、仕事で疲れも溜まってたので、動画みながら寝落ち。
寝る時専用イヤホンあったら良いと思った📝
スマホも充電しないといけないしね。有線タイプのイヤホン使っているので。充電がコードレスでできるか?どっちかかな。
施設も綺麗だったので、音が気になるは向いてないのはカプセルホテルの前提として
(ビジネスホテルでも音が気になる場合あるし)
寝るだけならOK
音が鳴るアラームの設定ができない
朝食付きも選べた
テレビ付きルームも選べる
ちなみに私はスマートウォッチとスマホでバイブアラームにしていたので起きれた。
スマートウォッチって便利。
疲れていたのでなかなか起きれなかったけどw
軽く朝食食べて車で来た家族と合流。
次回は城崎温泉までの道中編
コメント
コメントを投稿