5万ポイント貯まったWESTERポイントと使い道



 先日、北陸乗り放題で10,000P使ったはずなのに…


Westerポイントがまた貯まった☺


GWやお盆休みの帰省もあって、新幹線や特急を使ってたけど。ザクザク貯まるWesterポイント。

JーWestはゴールドでポイント(年会費の元はとれると思って)

☝JR以外の私鉄ICOCAの定期をカード支払い

☝ICOCAチャージ

☝電車賃

☝ポルタで買い物


ただ、Westerポイントはキャンペーンが沢山あり都度エントリーをしておくことが大事で。


なんだか、気前が良過ぎないか?JR西日本さん。これは、嬉しい誤算☺

AMEXのグリーンを解約して、J-Westカードに移行して約一年


GW1億ポイントどどんとバックCP +20,000P

夏休みどどんとバックキャンペーン +22,730 P


キャンペーンにエントリーして42,730Pゲットしてるw

ありがたやー🙏


この前北陸乗り放題で10,000Pや「特急やくも」のグリーン乗車券に使ったばかりで3万ポイント位まで減ってたのに5万ポイント貯まっていてびっくらこいた。



結局、今月まで勘違いしていて買い物もICOCAで払ってたけど、どうやらカード払いの方がポイント貯まるみたい。

交通系の支払いはチャージしたICOCA

お買い物はカード払い


で、新たにWESMOってコード払いが出て来て何がなんだかわからんくなってきたw

買い物はWESMO使える場所はJ-WESTカードからチャージして使うと良いらしい。


ちなみに京都ポルタは前からWESTER使えたけど、新たに京都伊勢丹が使える様になったのでまたポイント貯めやすくなったかも?


ちなみに、想定外に伯備線が止まり急遽グランヴィアホテル岡山に数時間だけ深夜近くから翌朝早朝まで泊まった。

数時間しか滞在しないのに痛い出費だったけど、探す労力と実家帰省して仕事もしなければいけなかったので体力も温存したかったので駅近のグランヴィアに泊まった。しかも、当日予約はWESTERから予約できず、他のサイトから予約。

(ヴィアインはタッチの差で取れなかった)


もう、氷河期事務職にはイタイ〜1泊17,000円(しかも素泊まり)はイタイ…

雨で止まらなければ、カプセルホテルに泊まるつもりが…


でも、グランヴィアに泊まってよかった。なぜなら、疲れか?ストレスか?コンビニで買って食べたソースカツが悪かったのか寝ようとしたら気持ち悪くて寝れず、結局トイレで吐いてしまって・・・


綺麗なトイレで吐けてよかった(笑)

吐いたらスッキリしてすぐ寝れた。



カード払いのポイントしか付かなかった当日23時予約のお部屋はこちらですw

部屋も綺麗でツインだったので広かった☺ どうやら、プレミアムツインルームだったみたい。




ポイント貯まるし良い選択だったかも知れない…


ちなみにこの駅近ヴィアインホテルもポイントで泊まれる




ちょうど、J-westカードへ変更して一年。メインはAUカードだけど。沢山使うメインカードよりポイント貯まりやすいような?


マネーフォワードMEでポイントの推移が見れるので良き。

6ヶ月推移


ばーーーーーーんと上がってる所がキャンペーンでゲットした2万ポイント。


1年推移



ポイントをICOCAにチャージしたら、乗車券もポイントで払えるので出費を抑えたい時は良いかも?

車所有できないし、でも新幹線で実家に帰省する私にとっては良き選択だったかも。

コロナ禍から格安の夜行バスも無くなってめちゃ不便。

さらに広島からの高速バス最終も繰り上げになって定時に仕事終わっても間に合わなくなり、高齢の親に片道二時間弱の高速迎えに来てもらうのも心配なので。

しかも、会社もなかなか有給取らせてもらえない。


ずっと貯めたいけど、有効期限付のポイントも多いので定期的に使わないといけない仕様になっている


旅のきっかけになるのでありがたい。


また、ポイントで電車旅行しよう♪


福井また行きたい。ソースカツと安倍川餅食べたいw



コメント